スレッド一覧に戻る 最新の書き込みを読む 以前の書き込みを読む

名前:
メール:
内容:
画像:
 
#2645 おーた
ありがとーヽ(´ー`)ノ

あれってケツが決まってるんじゃなかったっけ…(;´Д`)9月?
ボリュームが増えていくと管理・校正も大変よね。
世に出した後に修正利かすのは…

今年ももう半分過ぎちゃったし、時間って本当に早いね。
というかげこちゃんに最後にあったのはいつだったか…(((( ;゚ρ゚)))アワワワ

息抜きの時にでもランチorデナーでも行きましょーヽ(´∀`)ノ

10/07/11 23:44 ID:IEWAyLx2P
 
#2644 げここ
おー、おめでと〜〜!

仕事なんだけど、ロムが月末にくるとかで大幅に
スケジュールがずれこんだ……orz
まあ、ズレても仕事はあるのだが……orz =3 プッ

さんじゅうろくか〜。ま、いろいろあるやーね……。

10/07/09 22:20 ID:OXbY4/9EP
 
#2643 おーた
(´Д`)=3

誕生日だす。
年男だす。
思えば12年前に会社が潰れた気がする(;´Д`)
今年もアブネーというジンクス…

ここの所の天気で不快指数MAXが続いてるよね。
早く梅雨開けてクレヽ(`Д´)ノ

げこちゃんの仕事は順調?

10/07/09 10:38 ID:f1ID6HsQP
 
#2642 おーた
まっぱー <(´・з・`)何か響きがいいね

そっか・・新作は旧作より規模がでかくなるのは当然だよね。
半端ない量ってのも想像するだけで(;゚Д゚)ガクガクブルブル ですねぇ。

了解いたしました〜。

また何か小口なフットワークの必要な時は是非声かけてくださいね!!
便利なツールも作りまっせヽ(´ー`)ノ

陣頭指揮、がんがって!!

10/07/01 08:32 ID:wzN/coqwP
 
#2641 げここ
あああっ、ごめん。バタバタしてて今のぞいた!
で、今、帰ってきた。

大きな理由は、外注に頼むかもしれないということ。
まだ決定事項じゃないけれど、多分80%そうなると思うの。
なぜならば、マップの量が尋常じゃないらしく、いっそのこと
一括してデータ管理もやってくれるところのほうがいいかも、という話になってるの。
ただ私だけは陣頭指揮をとらなければいけないらしく、
現存するマッパーで残るのは私だけみたい……。

ということになりそうなのよ。ごめん!

10/06/30 17:09 ID:49/mZ1dkP
 
#2640 おーた
お、音沙汰が…orz

10/06/30 10:29 ID:oerL8SxkP
 
#2639 おーた
ぇ…(◎-◎;)

い、一体どういう事情が…(←動揺

10/06/24 11:41 ID:o8d71HaQK
 
#2638 げここ
うーむ、マップ作りなんだけど、諸所の理由でおうたちゃんに頼めないかも……。
すまぬm(_ _)m

10/06/24 11:30 ID:aNnUrcl2P
 
#2637 おーた
ニンテンドーDS、何かニュースになってたね。

来年3月までには販売したいと。

こけるか当たるか…

10/06/16 17:19 ID:uti.2LksP
 
#2636 おーた
いや〜昨日は朝も早くから友達の子の運動会観戦して今日は体中が痛いわ…ナゼダ

昼の弁当(友達製)食い過ぎて夜が食べられないという暴飲暴食ぶりを披露しちゃいました。

改めて胃腸が弱いことを痛感したですよ。

次郎、あと10年早く知っていたら…

10/06/14 09:47 ID:G/A7ureUK
 
#2635 おーた
ポケモン!!!!すごい!!!!!
もうビッグネームの仲間入りじゃないっすか!!!!

ポケモンブーム凄いねぇ。
家電量販店のゲームコーナーで目立つ所に必ずたんまりあるし、
昨日もヨドバシ見てたらポケモン攻略本がたくさんの種類あっただよ。

ワンナップさんのクォリティに頑張って食いついていけるよう頑張ります。
こちらこそどうぞよろしくお願いしますっ!!

フォトショ、やっぱCSとか導入した方がいいのかなぁ。
Win7の64bitに普通にフォトショ5とイラレ8がインスコ出来なくて
Virtual PC上で動かしているんだよね今。

今まで便利機能に僻みつつ頑張ってきたけどね。
スピード&クォリティにもそろそろ影響出てくるのかなぁ。。。

10/06/13 23:21 ID:EebjjP5cP
 
#2634 おーた
去年までみさも俺が会社から借りてたatomノート使ってmixiやってたんだよね。
まぁ専業に近かったので暇だろうと…。
んでそのノートを返却した1月下旬にデスクトップPCを買ったんだけど、俺はずっとノート@VAIOで済ませてたんで
みさにデスクトップを使わせるようにしてたら
「すごいサクサク動く!」
と、喜び勇んでどんどんとアプリやり始めてたのは気付いていたんだけど…。

まさかそんなに招待してたとは ('A`)rz

もともとマイミク少なくて、ちょろっと覗くとマイミク誰もいない状態でもアプリを一人頑張ってる奴もあったしと。

俺にも招待来たの2〜3個あったくらいかな。
なんでげこちゃんにそんなに頻繁に…。

誤解が解けてくれて、ではまたすぐにマイミクにっ!とはおこがましく思うので
しばらく間をあけた後に、その時はよろしくお願いしたいと思います。

その間にほとぼり冷まそうと思います。。。(;´Д`)

乳さんの半狂下痢日記が読めないのは寂しいけど・・・(ぇ

10/06/13 23:15 ID:EebjjP5cP
 
#2633 げここ
さっきみさちゃんからメールきたよー。
操作ミスだったら、仕方ないことだから別にいいんだけど、
みさちゃん以外にもほんっとーーーーーーに招待が多くて、
さらに招待をすることによって、招待した自分が得をするらしいということもわかって、
マジでキレてたのよ。自分の利権のために人にも強要するんだ? みたいな。
だから、自分勝手なマイミク(友達)はいらねーーと思ってあの日記書いたの。

ちなみにあの日記を書いた日にも、みさちゃんから招待がきてて、
でもみさちゃんだし……と思ったけれど、やっぱり我慢できなくて。

履歴はだいたいが「アプリを使わない」を押してたので残ってないんだけど、
最後にみさちゃんが招待したアプリは「ドリームアイランド」とかいうやつ。
そのときかなり怒ってて、「使わない」を押さなかったので
まだ履歴が残ってたみたい。ちなみに1週間で履歴は消えるらしいけど。

「こんなことで怒るなんて、生理そろそろアガるんじゃないの?」

とか思われそうだけど、ホントまじで怒ってたのよ。
つか、ここだけの話にしてよ? 最近もみさちゃんから1か月に1〜2回ぐらいきてたよ?
多分、新しいアプリを始めるたびだと思うけど。

話はぜんぜん変わって、今月末にロムがくるんだけど、
7月頭からマップ地獄が始まりそうよ。
で、多分、正式にお願いをすると思います♪
んで、これも正式に決定したんだけど、なんとうちが作ったマップが
ポケモンの公式マップになるそうで、今までのクォリティが認められたよ〜!
おうた先生っ、よろしくおねがいしますっ。

10/06/13 11:20 ID:.lgTSb7sP
 
#2632 おーた
何か…色々と迷惑をかけてごめんよ…。





みさに事情を聞きました。

以下がみさの返答の概略です。

1・mixiアプリが登場した最初のうちは数個招待していた。

2・でもしばらくしてげこちゃんがアプリ自体をしていない現状を見て
 「アプリは一切やらない人なんだ。」と認識してからは招待してない。

3・マイミク切ると宣言した日記を見て再認識。

4・確かにその日記の後にmixiアプリの招待という行為自体はしたけど(他マイミク宛)
  げこちゃんには行かないようにチェックを外していた。

〜〜〜〜〜〜

との事でした。

現実にげこちゃん宛に招待が行ってしまっていてはただの弁明になってしまうけど
ただ「意図的にマイミク外れる覚悟での招待ではない」という誤解はみさの名誉のためにも解いておきたいです。。



実際にどのアプリの招待が行ってしまったか分かったら教えてもらえたら俺の方でも確認してみますね。

もしかしたらアプリによって意図的に「招待」という形以外にも何かしらの操作をしたら
マイミクに招待状が行ってしまう場合もあるかもしれないので・・。
(アプリ制作会社自体がユーザ拡大のために招待に力を入れているのが現状で
 ちょっとやり方が過度じゃないかなーというものも中にはあった)

4あたりで操作ミスというのも大いに考えられるんだけどそれだと単にみさの不注意なので
何も言えないんだけどね・・・(==;

10/06/13 03:19 ID:EebjjP5cP
 
#2631 げここ
あのさ、みさちゃん、マイミク切った。

前にmixiアプリを誘ってきた人たちのみを対象にした日記を書いて、
「今後アプリ招待したら、マイミク切る」とまで宣言したんだけど、
昨日か今日かわかんないけどみさちゃんからアプリ招待あったから、切りました。

日記書いた日か翌日に足跡があったから、あの日記を見ていると思うけど、
それでも招待してくるということで、承諾したぽ。

おうたちゃんだけマイミクなのも変なので、おうたちゃんもマイミクを切らせてもらいましたm(_ _)m

あ、別におうたちゃんはアプリ招待してないけど、
みさちゃんとは夫婦だし、なんか勘繰られるのもイヤなので(^^;

10/06/12 15:15 ID:qDVqIEUsP
 
#2630 おーた
あれ・・今秋あたりにDS出るとかってニュースだったのに…。
眼鏡なし3Dって眉つばものだけどね。

出張なんて無いです無いです。もう無いです。

すごい売り上げ・・・(;゚Д゚)ガクガクブルブル
100%出資子会社かぁ。でかいっすね!

(´-`).。oO(・・・・・・・ポケモンラーメn(ry

10/06/03 13:52 ID:sRHjFpusP
 
#2629 げここ
いや今回のポケモンは3Dでは出さないって。
そもそも3D対応のDSが来年になるとか……?
で、マップの仕事は早かったら6月からなので、
あれ? ひょっとしてその時期は出張とかでいない?
つか、まだデータがくるかどうかもわかんないしなあ。
マップを作るんだったら、6月から作り始めないといけないんだけど、
ホントどうなっているのやら……。

だから、うちのお店は秋以降なんだってば。
今期の売り上げがすごいので、ワンナップ100%出資子会社を作って、
飲食店用の会社を立ち上げる予定なのよ。
今はどうしてもポケモンの仕事があるので、動けないのが本音かなあ。

10/05/28 23:27 ID:kO26U22cP
 
#2628 おーた
最近は3D3Dって騒がれてるしDSも3D出すんでしょ?
もしかしてぽけもん3Dとかになるのかな??
そうすっと色々と大変だよね…。

うちの会社でもことしに入ってSonyとPanaの3D用メガネの動作検証という仕事してるよ。まさに今っ

事前に時間なんて、別に空けようと思ってなくても空いていますんで、ぜひ頭の片隅にでも置いといてくださいm(_ _)mまし
今秋は日本にいるざますorz


みさは今は単発派遣みたいな感じなとこでちょっと働いてるよ。
パワーステーションといって悪名高いみたいだけど、日払いで行きたい時に行けるという。

そういえばげこちゃんお店はどした?お茶漬け屋さんだっけ(^ ^

でかい仕事…俺もうちあげてーーー

サンド、ちょいちょい見かけるようになったけどM-1自体の評価が世間で下がってるのかね。というかお笑いがか。
ノンスタイルとかパンクぶーぶーとかの扱いも・・・。

ほんとひさーーしぶりに、たまには息抜きでご飯しましょよ。
短時間でラーメン増し増しとかでもいいし。
痩せた(と噂の)げこちゃんにも会いたいし(^_^)v

ふふ

10/05/28 19:13 ID:Nyr1pllIP
 
#2627 げここ
う〜ん、会社、厳しいよね(++)
なんか仕事ないかな……と考えてみるも、今秋発売予定のソフトの
マップは、ひょっとしたらマップデータがくるかもしれないという話だし、
そうなると事前に時間空けてもらうと迷惑をかけちゃうことになるし。

みさちゃん、料理得意なら二郎系のお店で修行して
ラーメン屋さん開業なんてどうっ!?
つか、みさちゃん、現在働いていたらごめんこorz
ちなみにうちは、今秋以降になるかな〜。
やっぱいまの仕事自体がデカすぎるので、ちょっと動けない……(++)

で、サンドなんだけど、トークライブとか事務所ライブが、
サンド自体が忙しすぎて催されていないのが現状みたいよ。
オラも行きたいのに、こればっかはしょうがない……orz

10/05/26 20:58 ID:wKUVCE2YP
 
#2626 おーた
>>2624
今年はサンド関係でオラも行けそうな奴ってあるでしょか?
去年北京で行けなかったのが非常に悔しいデス…

10/05/26 16:36 ID:j10ZoJ9YP
 
#2625 おーた
>>2623
最近よく「個人事業主は青色がお得」みたいな本とか見かける気がする。
Amazonでちょっと本を探してみます。

「はじめての脱税」 [検索]

会社はお金ないから払えない。なので自分で何とかして。というスタンス。
何ていうヤリナゲな感が露骨に現れてました…

最近じゃ分割会社が…とかいう水面下の動きもちらほら見えてるしね。
(こっそりやってるみたいだけどたまにコンサルタントからFAXが来てたりしてて目に飛び込んじゃった)

とりあえず今週の金曜日にチケット屋2店舗の人と会う予定なので色々と聞いてみますね。

昨日本屋行って色々と立ち読みしてどれがいいかなぁーて眺めてたら5分くらいで
異常にウンコしたくなって退散しちゃった…。
何か昔から本屋が苦手です(;´Д`)ナゼダ

10/05/26 16:31 ID:j10ZoJ9YP
 
#2624 げここ
文夫の部屋は去年も行ったんだけど、要は「徹子の部屋」の
高田文夫バージョンみたいなものなのよ。
高田文夫のお気に入りのミュージシャンや芸人などを呼んで、
ネタ見たりトークしたり。

10/05/24 15:22 ID:aNnUrcl2P
 
#2623 げここ
税金の優遇=使えるお金の幅

と言い換えれば、考えやすいかも?
フリーランスの場合、まずAという仕事で10万円稼いだ場合、
実際に手元に入ってくるのは9万円なのね。
10%を最初から「源泉徴収」というかたちで企業側(企業でなくても個人でも)が引いて
先に納税しちゃうのよ。そこらへんは素人が言うことよりも、
本買って勉強したほうが確実。

で、3月の確定申告時期に税理士を雇わない場合は、自分で税務署まで行って
1年間のうちに取られた10%の1万円を取り戻すためにあれやこれやするわけなんだが、
収入の総額に対して経費の幅というのは決まっていて(何%かは忘れた)、
それはそれは企業の比ではないということが言いたかったのよ。

でも、「副業OK」とは、またすごいわね……。

で、あと収入と支出の管理・証明だけど、これも本を買って勉強したほうがいいよ。
「はじめての確定申告」みたいな本が一番わかりやすいよ。
うちのやりかたはもう12年以上も前のフリーランスのやりかたなので、
ひょっとして改訂されている可能性もあるので、うかつなこと教えて
おうたちゃんが災難をかぶると大変だわガクブル

10/05/24 15:20 ID:aNnUrcl2P
 
#2622 おーた
2010/07/29(木)
文夫の部屋?第五夜?
【場所】スパイラルホール(東京都)
【時間】18:30開場/19:30開演
【チケット】4500円(全席指定)
チケットぴあにて6/19(土)10:00より発売
Pコード:404-589

文夫の部屋って一体。。。

10/05/24 12:41 ID:nmRrR2NUP
 
#2621 おーた
きっと今までフリーランスとのやりとりの経験がないからじゃないかなぁ…と推測してみる。
領収書=企業名
が鉄板な頭なのかもしれないね。

税金上の優遇っては個人<会社なんだ!?
あ、売上によるんだっけ。
すくない売上げの場合はまた変わってきたよね。
領収書の適用範囲も変わったりと…

まぁ今の会社のシャチョーよりどうどうと「副業OK」もらってるので
色々考えてみてるとこです。

時期見てまたテンチョーに直接聞いてみますね。

またすごい初歩的な質問ですが、仮にフリーランスで領収書を切ったら
収入証明的なものって自分が発行した領収書のコピーとかで良いのでしょか?

10/05/24 12:40 ID:nmRrR2NUP
 
#2620 げここ
えー? なんで個人名で切るのはイヤがるんだろ?
ちょっと理由がわかんないなぁ……。

例えばうちの場合、旦那が出版社から攻略本を出したいと言ったときに、
個人より会社を作ってやったほうが税金上うちが得するし、
大きな出版社(小学館とかリクルート)との取引ではぺーぺーの新人ライターが
個人で契約するより会社と契約したほうが信用度が違う、とのことで
会社をおこしたのよ。それがきっかけ。別にうちは個人でもよかったんだけどね。

でもおうたちゃんの場合、別に大きい会社と取引をしているわけじゃなさそうだし、
個人名でもフリーランスで仕事をしているということで
切れるはずなんだけどなぁ……。
店長の意図がわからん。

10/05/21 23:59 ID:NqZypdrsP
 
#2619 おーた
以前にHP作った時に『個人名』で領収書切ろうか?と言ったら断られた事が…
結局その時は店長のお財布からという扱いでした。

『おーたクリステル』とかなら様になるのに( ̄∀ ̄)


あ、あさって夜にエスティマとお別れします(◎-◎;)

10/05/21 20:22 ID:UdAeLf2YK
 
#2618 げここ
それならば、普通に領収書を「おーたえいじろー」できってもらって
確定申告すればいいんでないの?
いわゆる、フリーランスでプログラム作ってます、ということだし。

小説家だって事務所を持っていなければ、ふつーに確定申告だし、
それと同じだよー。

10/05/20 17:28 ID:rQfAUhFcP
 
#2617 おーた
おばあちゃん大丈夫?
「のりちゃん肥えたね」が心に響きました…

個人事業の話なんだけど、いま目に見えてるのが、チケット屋(現在2店舗)にとあるツールを提供して
月々少額なりを頂こうという考えで、その時に領収書が必要との事でした。
さすがに六郷温泉の名前では落ちないと言われ(当り前か)、何でもいいので名前だけでも
個人事業として立ててほしいという要望を頂いてる状態です。

フリーランス…自由業ってなんかいい響きだよね(ぇ

10/05/17 10:59 ID:J2Ocl85UP
 
#2616 げここ
やほー、久しぶり〜。
ばーちゃんの具合がまだなんとも言えなくて、精神的にも肉体的にも疲れたっす……orz
高齢者の入院生活は、ツライ……。

で、中国にあんなに出張してたのに、やっぱり世の中は不景気なのね。

で、個人事業主の内容がよくわからないんだけど、
メイン収入の他に副業で何かやるんであれば(何かやらなくても収入があれば)
確定申告は必要だな〜。もしも確定申告をしない場合、
戻ってくるお金が戻ってこなかったり、損する場合もあるし。
逆に、税金を払わなくちゃいけないこともあるけれど……。

届けの内容は、事業内容によってよね。
飲食業の場合は保健所だし、古物取引は警察だし、例えばうちらみたいに編集者だったら
会社起こした場合は事業届+税理士雇用(必須)。
フリーランスのときは、事業届こそ出さなくてよかったけれど、確定申告が大変だったかな〜。

10/05/15 16:16 ID:Tt30pSIwP

最新の書き込みを読む 以前の書き込みを読む

read.php ver2.1 (04/06/25)